江戸切子を製造・販売する「堀口切子」の公式オンラインショップです。名店や一流料亭でも愛用される三代秀石堀口徹による本物の江戸切子。

アイテムで選ぶ
シチュエーションで選ぶ
語れる商品で選ぶ
  • 日曜・祝日が休業日となります。商品発送、受注確認メールの送信、お問合せメールへのご返信をお休みさせて頂いております。
  • 尚、当サイトからのご注文は、24時間365日いつでも可能でございます。
2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

アサヒ六条麦茶ペットボトルデザインを監修させて頂きました。

 

7月5日=ななこ(ご)。
「魚子(ななこ)」は魚の卵をモチーフにした
江戸切子の代表的なカットパターン。
シンプルながら手を抜けない、職人泣かせの文様の名が、
「江戸切子の日」の由来です。



7月5日は、江戸切子の日。

魚子文

魚子文

当日は江戸切子の無料体験カットも実施

2008年、江戸切子協同組合の申請によって、7月5日が江戸切子の日と制定されました。7月5日=ななこ(ご)。これは、魚の卵をモチーフにした江戸切子の代表的なカットパターンのひとつ、「魚子(ななこ)」にちなんだもの。「魚子」は柄としては非常にシンプルですが、それだけに職人の技量が試される難しいカットパターンです。芯の深さ、木盤の目、面の太さ・・・。職人は、時には使う人さえ気づかないような細部にまで気を遣いながら仕事をしています。シンプルなカットこそ気が抜けない。そんな作り手の想いが、この江戸切子の日に象徴されています。




江戸切子親善大使

和ガラスの収集家 坂崎幸之助氏

江戸切子協同組合は、日本のガラス文化や伝統工芸【江戸切子】を多くの方に知って触れていただきたいという想いから「江戸切子の日」を制定しました。
記念に地元墨田区ご出身で和ガラスの収集家としても知られ、著書「和ガラスに抱かれて−坂崎幸之助のガラス・コレクション」も上梓されている、THE ALFEE 坂崎幸之助氏が大使に就任されました。

>江戸切子協同組合